毎月最新情報を掲載した機関誌をお届けします
業界情報、各種調査統計資料等、貴重な最新情報を満載した広報誌「日本の印刷」(毎月)、「とやま印刷ニュース」(不定期)をお送りします。 |
組織力を生かして経営をはじめとする印刷業界の諸問題に対応
行政、関係諸団体等に対して積極的に働きかけを行い、問題解決に向けて努力しています。 |
印刷業界の社会的地位の向上に「力」を発揮しています
組合員が一丸となって大きな効力を発揮し、企業並びに業界の社会的地位の向上を図ることができます。 |
会議室等の提供
富山印刷会館を組合員の教育や集会に利用できます。 ・小会議室(収容人員8名) |
青年印刷人協議会を組織して後継者の育成にも力を入れています
青年印刷人が集まって、熱心に活動していますので、後継者の育成と若い印刷人との交流が図れ、次世代への明るい展望をもつことができます。 |
視察、企業見学などに参加して、最新情報を収集できます
先進的な企業の見学や、展示会等への団体での参加を行っていますので、個々の企業では難しいような情報収集ができます。 |
資格を取得して印刷のエキスパートに人材育成のための教育にも力を入れています
等、認定試験に合格すると厚生労働省大臣認定の称号等が得られます。 |
様々な社員研修を企画し、印刷知識人育成をバックアップ
経営のノウハウや印刷技術、営業などの基礎知識から、より高度な知識を身につけるための研修会や講習会を開催しています。
|
死亡・高度障害の他、不慮の事故による障害や入院について、24時間保障する共済制度です。
新規加入は70歳まで加入でき、75歳まで保障が継続されます。また、掛金の個人負担加入や配偶者の加入も可能です。 |
就業中の災害に対する補償金のお支払いによる負担から組合員企業を守るための共済です。
従業員が業務遂行中、あるいは通勤途上で災害に遭遇し、身体に障害を被った場合に政府労災保険に上乗せして支払う「労災補償コース」と、労災保険とは関係なく独自請求できる「傷害補償コース」の2コースがあり、ニーズに合わせて補償内容を選択できます。 |
印刷設備をはじめとする機械設備の事故による損害を補償する共済制度です。
オプションを選択すれば、風水害・地震災害(一部地域を除く)による損害のほか、コンピュータのプログラム・ソフトウエア・データ等の被害も補償されます。 |
高齢化社会の到来などによる医療費の自己負担割合増大に対応するため、生命共済制度を補完する目的で発足しました。
ムダを省いた割安な掛金で大きな安心を提供するため“入院から退院まできめ細かく補償”をコンセプトに、疾病・傷害により入院した場合の入院保険金、入院して所定の手術を受けた場合の手術保険金、三大疾病で入院した場合の重度入院一時金などの基本補償のほか、加入プランによっては葬祭費用保険金や退院後通院保険金などの補償や加入者向けのサービスも用意しています。 |
社員が安心して働ける職場づくりを支援します
労基法の改正や労務関係調査等に関する刊行物の配布や、労務管理等の適切な措置を提案します。 |
各種イベントの参加により福利厚生の充実が図れます
印刷組合では、永年勤続従業員表彰式や講演会、一人でも参加できるボウリング大会等のイベントを実施しています。 |
仲間との情報交換と仕事の交流に結びつけられます
多くの仲間と友好関係を築くことができ仲間から得られる幅広い情報は経営判断をサポートしてくれます。 |
支部活動を通じて地域交流を推進しています
それぞれの支部では、研修会、勉強会、見学会、新年会、忘年会、ゴルフコンペ、ハイキング、ビアパーティーなど、年間を通じて多彩な催しを実施して交流の輪を広げています。 |