組合概要

ごあいさつ


 富山県の印刷工業組合は1955年の設立以来、印刷産業の大きな変化の方向性を組合員企業で共有し、多くの先人がその時代の波に合わせた業態の変化に取り組んで来ました。
 そして今またコロナ禍により大きな波が到来し、不可逆的な大きな変化が到来しました。全ての企業は、アフター・コロナに向けて担うべき新しい役割を自覚し、社会が求める企業像を意識して、自ら変化を求めて戦略を練る必要があります。
 印刷工業組合の使命は、自ら変革を求める企業の改善をアシストすることにあり、単独の企業では取得困難な要素を集団の力で提供することにこそ組合活動の価値があります。積極的に変革を図る企業の参考となるモデルケースやあるべき企業像を示し、経営判断の材料を提供して参ります。
 また、コロナ禍によって社会のリモート化が進み、コミュニケーション手段が明らかに大きく変化しています。組合としてもこれまでの運営手法を適宜見直し、情報やコミュニケーションを自ら求める組合員企業のサポートを進めて参ります。

 コロナ禍以外にも、企業に求められる要件が大きく変化していることに目を向けねばなりません。今後の印刷業が対応すべき法制の変化や、次世代の企業評価に耐え得る体制について方向性を示すことも印刷工業組合の大きな役割の一つです。
 全印工連が推進している「Happy Industry」の内容は、今後のあるべき企業像への処方箋を印刷業界向けに示したものであり、これを活用しない手はありません。
 また、SDGsの世界的な推進による環境対応の必要性、公正な取引と知財権に関する知識は、今後の印刷企業の必修項目です。この課題に対しても、必要とされる対応策のメニューを提供して参ります。
 
また今後の印刷業は、モノとしての印刷物を最終の成果とするのではなく、情報加工による効果や機能性改善による効果を提供する「ソリューション・プロバイダー」として、新たな役割を果たしていかねばなりません。全印工連は過去十数年に渡って、個々の企業の考察をアシストするテキストを数多く発行してきました。今後も、印刷企業が目指すべき方向性を理解する機会を、積極的に提供して参ります。

 組合員企業、及び普段よりご支援いただいております関連産業の皆様には、印刷工業組合の役割をご理解いただき、より一層のご支援をお願い申し上げます。
 

富山県印刷工業組合  理事長  須垣貴雄

ページトップ

印刷産業人綱領

われわれ印刷産業人は、社会の責任ある一員としてその使命を自覚し、国民生活及び文化の向上に寄与するとともに
産業基盤の強化と限りない発展をめざして本綱領を掲げる

一.われわれは印刷産業人たるモラルを堅持し、自ら律して行動するとともに、常に地球環境保全と地域社会との連携調和に努める一.われわれは情報社会の推進者たる誇りを堅持し、優れた技術と積極的な提案をもって顧客に応え、常に有益な製品及びサービスを提供する一.われわれはたがいにその立場を尊重し、協調と秩序を重んじ、叡智を集め業界発展に尽くす

(社団法人 日本印刷産業連合会)

ページトップ

組合概要

 名称  富山県印刷工業組合
 所在地  富山県富山市安住町4番4号
 理事長  須垣貴雄 (富山スガキ株式会社 代表取締役社長))
 電話/FAX  TEL 076-441-5891 / FAX 076-433-9160
 加盟企業数  51社 (令和5年4月現在) 
 従業員数  2,956人(令和5年4月現在) (役員・嘱託・パート含む)
 関連業界  富山県写真製版同業会 / 富山県製本協同組合 / 印刷関連機械メーカー(製版スキャナ、CTP、印刷機、打抜機、糊付機等) / 富山県洋紙会 / 写真製版材料メーカー(刷版プレート等) / フォント(印刷用文字)制作業界 / 印刷インキメーカー / デザイナー、イラストレーター、カメラマン、コピーライター等

ページトップ

組合のあゆみ

 和暦  西暦  あゆみ
 昭和30年11月  1955年  富山県印刷工業調整組合設立
 33年06月  1958年  富山県印刷工業組合と名称変更
 34年04月  1959年  印刷業者大会を開き優良従業員を表彰
 35年03月  1960年  業者間協定による最低賃金制施行
 35年09月  1960年  富山市において第9回印刷文化典開催
 36年09月  1961年  機関紙“いんさつ富山”発刊
 37年07月  1962年  富山県印刷人野球大会始まる
 37年10月  1962年  富山県中小企業団体中央会より優良組合として表彰を受ける
 39年03月  1964年  中小企業近代化促進法の業種指定をうける
 45年11月  1970年  富山県印刷会館が竣功、優良従業員を表彰
 46年10月  1971年  非出資組合から出資組合に変更
 46年10月  1971年  第1次印刷業構造改善事業始まる
 47年11月  1972年  富山県印刷人ボウリング大会始まる
 52年04月  1977年  第2次印刷業構造改善事業始まる
 53年04月  1978年  営業士認定講習会を初めて開催、7月に印刷営業士39名誕生
 54年12月  1979年  抽選券付印刷セール始まる
 56年11月  1981年  富山県印刷史発刊
 60年03月  1985年  富山県印刷関連団体協議会設立
 60年11月  1985年  創立30周年記念式典を挙行、組合功労者、優良従業員を表彰
 61年05月  1986年  富山県印刷会館改装
 62年12月  1987年  第3次印刷業構造改善事業認可
 平成02年05月  1990年  富山労働基準局長指定の労働時間短縮援助事業を推進
 04年05月  1992年  第12回抽選券付印刷セールを行い以後廃止
 5年05月  1993年  全印工連から“全国生命共済制度”加入増強運動の感謝状を受ける
 05年12月  1993年  第4次印刷業構造改善事業認可
 06年10月  1994年  印刷生産士30名誕生
 07年10月  1995年  創立40周年記念式典を挙行、組合功労者、永年勤続従業員を表彰
 08年11月  1996年  富山県印刷関連業界懇親ゴルフ大会始まる
 09年03月  1997年  富山県印刷業防犯協会設立
 10年05月  1998年  賦課金の算定方法が改訂される(均等割、人頭割の2本立て)
 10年07月〜13年03月  1998〜01年  第1種中小企業人材確保推進事業実施(雇用・能力開発機構認定)
 12年02月  2000年  全印工連より「全印工連2005計画」発表
 13年02月〜  2001年〜  国の施策によるIT講習会開催 延350名受講
 13年04月〜15年03月  2001〜03年  第2種中小企業人材確保推進事業実施(雇用・能力開発機構認定)
 15年04月〜17年03月  2003〜05年  65歳継続雇用達成事業実施(富山労働局の委託)
 14年09月  2002年  富山県青年印刷人協議会発足
 15年03月  2003年  ISO9001 6社合同で認証取得
 16年10月  2004年  全印工連より「業態変革推進プラン〜全印工連2008計画〜」発表
 17年04月  2005年  ISO14001へ向けて5社合同でキックオフ
 17年07月  2005年  富山県印刷工業組合 個人情報保護方針制定
 17年09月  2005年  創立50周年記念式典を挙行、組合功労者、永年勤続従業員を表彰
 20年01月〜20年02月  2008年  古紙配合率偽装及び環境対応型インキの基準未達成問題の発覚
 20年09月  2008年  グリーンプリンティング認定工場 富山県下2社目の認定
 20年10月  2009年  全印工連より「業態変革実践プラン〜全印工連2010計画」発表
 21年01月  2009年  印刷営業士25名誕生
 21年06月  2009年  中部地区印刷協議会 上期富山県会議 開催
 24年09月  2012年  富山県青年印刷人協議会 設立10周年記念式典を挙行
 25年06月  2013年  中部地区印刷協議会 上期富山県会議 開催
 29年04月  2017年  日本印刷個人情報保護体制認定制度JPPS認定5社 条件付認定2社取得
 29年06月  2017年  中部地区印刷協議会 上期富山県会議 開催
 29年09月  2017年  新印刷会館 起工
 30年02月  2018年  新印刷会館「パレット」竣工
 30年03月  2018年  環境推進工場 登録5社取得

ページトップ

組織図

ページトップ

支部別・就業人員別組合員数(賛助会員除く)

 就業人員  1〜2  3〜5  6〜10  11〜20  21〜40  41〜100  101超  計
 富山支部  3  5  3  6  5  29
 新川支部  3  2  0  1  0  1  0  7
 高岡支部  2  0  1  1  0  9
 礪波支部  0  1  1  1  0  1  0  4
 他  1
 計  9  11  8  9  5 51

ページトップ